コンタクトレンズ障害

コンタクトレンズ障害とは

最近よく聞くようになった「コンタクトレンズ障害」とはどういうものなのでしょうか。コンタクトレンズ障害とは、コンタクトレンズの使用による目障害のことです。コンタクトレンズの品質がよくなり、安全性も向上した反面、コンタクトレンズ障害は増えています。コンタクトレンズ障害が増えている原因は、カラーコンタクトレンズの普及と共に、視力が悪くない人でもオシャレとしてコン タクトレンズを使用するようになった事が考えられます。

コンタクトレンズ障害の症状

目が痛い、充血する、異物(ゴロゴロ)感がある、涙が出る、目やにが多い、などです。
コンタクトレンズによる目の病気は以下のようなものがあります。

巨大乳頭結膜炎(きょだいにゅうとうけつまくえん)

症状:目のかゆみ、目やにの増加
原因:コンタクトレンズについたタンパク質などの汚れが抗原なって引き起こされるアレルギー反応と考えられています。まぶたの裏に白いぶつぶつができます。アレルギー体質の方は注意を要します。

角膜浸潤(かくまくしんじゅん)

症状:目の充血、痛み
原因:決められた装用時間を守らなかったり、コンタクトレンズをしたまま寝たりすると角膜(黒目)の呼吸を阻害するなどの理由で角膜が炎症を起こします。

角膜血管新生(かくまくけっかんしんせい)

症状:自覚症状はほとんどありません
原因:寝るときにソフトコンタクトレンズをはずさず、翌日もそのままレンズを装用している方などに多く見られます。角膜(黒目)の酸素不足によりもともと血管のない角膜に血管が生まれ酸素不足を補おうとします。

角膜潰瘍(かくまくかいよう)

症状:眼痛や充血、角膜混濁など
原因:殆どの場合角膜に傷がある時に細菌、真菌、アメーバなどが感染して角膜の上皮が欠損した状態になります。迅速に治療を行わないと角膜が白濁して失明に至ることもあります。
これらの症状があれば直ちにコンタクトレンズをはずして受診しましょう。

コンタクトレンズ障害の治療

コンタクトレンズを使用されている方は、眼科で定期的な検査・診察をうけましょう。
コンタクトレンズ障害に限らず、目に砂や埃、ゴミなどの異物が入ったり、疲れ目やアレルギーでも同じような症状がありますので、必ず専門医に診てもらいしょう。
症状が軽い時には「ただの疲れ目だろう」と市販の目薬をさし続けたために、コンタクトレンズ障害が悪化する事もあります。ですから、少しでも異常を感じた ら直ちに眼科医の検査を受けましょう。きちんとした眼科で定期的な検査、診察を受ける事が大事です。コンタクトレンズを使用していて気になる事があれば、 その際に良く質問をしましょう。コンタクトレンズは目に直接触れるものなので、どんな種類のコンタクトレンズでも注意して装用しないと眼障害が起こる可能 性があるという事をきちんと理解した上で、正しい使用を心がけて下さい。

→眼の病気についてのトップに戻る